山梨県にある忍野八海で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(山梨県南都留郡忍野村)

忍野八海(おしのはっかい)で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(山梨県南都留郡忍野村)

今回は山梨県南都留郡忍野村(おしのむら)にある忍野八海(おしのはっかい)で、のんまる達と透き通った湧水池を見ながら人気の観光スポットをお散歩してきました。

忍野八海(おしのはっかい) は、山梨県南都留郡忍野村にある8つの湧水池の総称です。

富士山の雪解け水が長い年月をかけてろ過されて湧き出した透明度の高い青く澄んだ水面には空や山が映り込み、その神秘的な美しさは多くの観光客に人気でパワースポットととしても知られています。

世界文化遺産「富士山」の構成資産の一部でもあり、国の天然記念物、名水百選にも指定された観光スポットです。

ワンちゃんと自由にお散歩ができる忍野八海でのんまる達とお散歩してきました。

忍野八海(おしのはっかい)で透き通った湧水池を見に行ってきたよ

忍野八海(おしのはっかい)付近には観光者向けの大きな駐車場が数か所ありましたが、初めてということもありナビで出てきた大きめの駐車場(忍野八海 大林駐車場)に停めました。

駐車場は車を停めてから係の人に前払いで現金を支払うタイプで 1回 300円!

思っていたよりも混んでました。

駐車場の前に忍野八海のおおきな案内図があったので場所を確認しのんまる達はカートに乗って出発!

駐車場の前にある忍野八海のおおきな案内図

 

おみやげセンターが併設された駐車場です!

おみやげセンターが併設された駐車場です!

 

歩いている人達も多く同じ方に進んでいくと「近道」の看板が見えたのでそのまま進みます!

のんまる達は途中の公園でお散歩してから来たのでおとなしくカートに乗ってくれてます♪

歩いている人達も多く同じ方に進んでいくと「近道」の看板が見えたのでそのまま進みます!

 

車通りを過ぎて広くなってきたので、のんまる達はカートを降りてお散歩スタート!

車通りを過ぎて広くなってきたので、のんまる達はカートを降りてお散歩スタート!

 

ちょっと歩いたらすごい人!

人気の観光地だけあってとっても人が多かったのでのんまる達は少しお散歩したあとカートに戻りました!

人気の観光地だけあってとっても人が多かったのでのんまる達は少しお散歩したあとカートに戻りました!

 

海外から訪れている方が特に多かった!

海外から訪れている方が特に多かった!

 

のんまる達とゆっくり観光しながら忍野八海を楽しみます♪

のんまる達とゆっくり観光しながら忍野八海を楽しみます♪

 

水が透き通ったとても透明度の高いきれいな池が見えてきました!

『忍野八海 五番霊場 湧池(わくいけ)』

(※看板の写真を撮り忘れました)

水が透き通ったとても透明度の高いきれいな池が見えてきました!『忍野八海 五番霊場 湧池(わくいけ)』

 

さらに進むとすごく賑わってます!

忍野八海の池にはニジマスやアルビノニジマス、オショロコマなどが泳いでいるようです!

さらに進むとすごく賑わってます!忍野八海の池にはニジマスやアルビノニジマス、オショロコマなどが泳いでいるようです!

 

雰囲気も良く懐かしい風景を眺めながらのんびりお散歩します!

雰囲気も良く懐かしい風景を眺めながらのんびりお散歩します!

 

風景を楽しみながら一番人が集まっている中池の奥の方までカートに乗って移動してきました♪

※この中池は人工池で、忍野八海には含まれていないようです。

風景を楽しみながら一番人が集まっている中池の奥の方までカートに乗って移動してきました♪

 

ここが人気の撮影スポットで晴れていれば奥に富士山が見えるようです!

のんまる達もたくさん写真撮られてました(笑)

ここが人気の撮影スポットで晴れていれば奥に富士山が見えるようです!

 

水深10mですが曇っていても底まで見える透明度です!

金色の魚はアルビノニジマスのようです。

水深10mですが曇っていても底まで見える透明度です!金色の魚はアルビノニジマスのようです。

 

おみやげ屋の入口にある草餅を買って少し休憩。

おみやげ屋の入口にある草餅を買って少し休憩。

 

パパはおみやげ屋さんを探検!

混んでました…!

パパはおみやげ屋さんを探検!

 

のんまる達もおやつタイム♪休憩した後は中池を後にして他の池の周りもお散歩します。

のんまる達もおやつタイム♪休憩した後は中池を後にして他の池の周りもお散歩します。

 

忍野八海の各池には石碑と看板が設置されています。

『忍野八海 六番霊場 濁池(にごりいけ)』

忍野八海の各池には石碑と看板が設置されています。『忍野八海 六番霊場 濁池(にごりいけ)』

 

混雑したエリアから離れたので川沿いをのんまる達とお散歩しました♪

混雑したエリアから離れたので川沿いをのんまる達とお散歩しました♪

 

中心部以外にも売店がありました!

中心部以外にも売店がありました!

 

中池から離れたところは人も少なく他のワンちゃん達もお散歩していました。

のんまる達は他の犬連れの方ともご挨拶させていただき楽しく休憩できました♪

 

写真のまるの顔(笑)

人多すぎて疲れたかな? 「さっきまでニコニコしてたのになー(笑)」

中心部から離れたところでは他のワンちゃん達もお散歩していました。

 

お店が並ぶ通りをお散歩しながら駐車場に向かいます!

テイクアウト(食べ歩き)できるようなお店が多くあります。

テイクアウト(食べ歩き)できるようなお店が多くあります。

 

 

忍野八海では約60分程度、カートの時間が多くなりましたが楽しくお散歩しました♪

1年を通して様々な景色を見ながら愛犬と散策でき、晴れていれば富士山を見ながら観光できるので犬連れの方にもおすすめ!

平日で人が多くない時間帯が〇

 

車で行く場合

忍野八海の周辺に駐車場はたくさんあります。

1回300円~なので時間を気にせずゆっくり楽しめます♪

空いていれば中心部の池近くの駐車場に止めることもできますが、混んでくると人が多いので大変そう!

道幅の狭い箇所や駐車場の入口は歩行者が多くいるので気を付けましょう!

 

忍野八海周辺の犬同伴OKの飲食店

ワンちゃんと一緒にテラス席で地元の味を楽しめるお店紹介。

テラス席だけですがワンちゃんと一緒に食事をしながらゆっくり休憩することができます。

他にもテイクアウトができるお店も多いため、近くのベンチなどで愛犬と一緒に食事を楽しみながら観光することができます♪

・「おしの製麺所」(そば・うどん)山梨県南都留郡忍野村忍草891

・「弥生庵」(そば・うどん・ほうとう)山梨県南都留郡忍野村忍草107

施設情報

名称

忍野八海

住所〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
営業時間24時間
年中無休
定休日なし
駐車場付近に複数の有料あり (1回 / 300円)
最寄り駅富士急行線「富士吉田駅」からバスで約15分
「忍野八海」バス停下車徒歩5分
アクセス中央自動車道「河口湖IC」から約20分
東富士五湖道路「山中湖IC」から約10分
公式サイト忍野村観光協会
忍野八海 – 山中湖観光情報

アクセスマップ

山梨県にある忍野八海で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(山梨県南都留郡忍野村)
最新情報をチェックしよう!