二宮 吾妻山公園で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(神奈川県中郡二宮町)

二宮 吾妻山公園で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(神奈川県中郡二宮町)

今回は、のんまる達と神奈川県中郡の二宮町にある吾妻山公園(あづまやまこうえん)で富士山を眺めながらお散歩してきました。

 

二宮 吾妻山公園は、神奈川県中郡二宮町にある標高136.2メートルの公園です。

山道や階段を上がった先にある山頂の展望台からは富士山、箱根、丹沢、相模湾など見ることができ、1月から2月にかけて早咲の菜の花と360度の大パノラマが有名で自然と景色を楽しむことができる公園です。

犬連れの方も多いですが、吾妻山公園は山というだけあり階段と山道を登ったところにあるので、公園の入り口から山頂まではほとんど登坂のコースです!

公園への入り口は4つのコースがありますがのんまる達は役場口から登りました!

階段は約300段と公園入口からハードなので休憩しながら登りましょう。

吾妻山公園(二宮町)で愛犬のんまるとお散歩

吾妻山公園には専用の駐車場が無いため、少し離れた「二宮町営第1有料駐車場」ラディアン花の丘公園の所にある駐車場に車を止めて向かいました。

※写真を撮った後ろに広い駐車スペースがあります。

ラディアン花の丘公園の所にある駐車場「二宮町営第1有料駐車場」

※のんまる達が利用した駐車場「二宮町営第1有料駐車場」の詳細は記事の後半で紹介してます。

 

吾妻山公園に向かってお散歩開始♪

駐車場から役場口の入り口までは約850m(徒歩で15分程度)

信号を渡ったり住宅地の間を抜けて吾妻山公園の入り口に到着!さっそく階段からスタートです!

吾妻山公園に向かってお散歩開始♪「役場口」から

 

階段を少し上がると喫茶・軽食ができるともしびショップ「なのはな」と二宮町特産品販売所「にの屋」がありましたが、まだスタートしたばかりなので先を目指します!

階段を少し上がると喫茶・軽食ができるともしびショップ「なのはな」と二宮町特産品販売所「にの屋」がありました

 

まるは一気に階段を上がってきたのでのんちゃんを待ってます。

早すぎてのんまるパパは最初から膝がガクガク(笑)

まるは一気に階段を上がってきたのでのんちゃんを待ってます。

 

階段の途中には休憩できるように椅子が設置されてます。

ワンちゃんを抱っこして階段300段を上がる場合はとてもきついので助かります!

階段の途中には休憩できるように椅子が設置されてます。

 

階段を上がってる途中からの眺めも良く山頂が楽しみです。

階段を上がってる途中からの眺めも良く山頂が楽しみです。

 

階段を上がりきったらゆるやかな山道スタートです!

のんちゃんは階段を全部抱っこでワープしてきたので元気です♪

階段を上がりきったらゆるやかな山道スタートです!

 

山道の途中には「浅間神社」もあります。

山道の途中には「浅間神社」もあります。

 

展望台を目指して進むと遊具とローラーコースターのある広場に到着

展望台を目指して進むと遊具とローラーコースターのある広場に到着

展望台を目指して進むと遊具とローラーコースターのある広場に到着

 

山道をぬけた広いところで他のワンちゃんとご挨拶できてニコニコののんまる達♪

頑張って展望台を目指します!

山道をぬけた広いところで他のワンちゃんとご挨拶できてニコニコののんまる達♪

 

展望台まであと少し頑張ろう!

展望台まであと少し頑張ろう!

 

山道の途中に「芝生広場内では犬を歩かせないで下さい」の看板発見!

事前に調べた通り残念ながら芝生広場はワンちゃん禁止です。

芝生内を移動する場合、キャリーバックや抱っこでの移動はOKのようです!

山道の途中に「芝生広場内では犬を歩かせないで下さい」の看板発見!

 

役場口から20~30分位かけて山頂の芝生広場に到着!

役場口から20~30分位かけて山頂の芝生広場に到着!

 

のんまる達も頑張って山頂に到着!

すごく広くて景色の良い展望台で休憩します♪

すごく広くて景色の良い展望台で休憩します♪

 

まるは芝生が大好きだから残念だったね!

まるは芝生が大好きだから残念だったね!

 

芝生で遊べないのは残念だけど目的の展望台で富士山とかわいいのんまる達の写真が撮れたので大満足です♪

※写真を撮る時だけベンチに敷物を引いて記念写真を撮りました。

芝生で遊べないのは残念だけど目的の展望台で富士山とかわいいのんまる達の写真が撮れたので大満足です♪

 

のんまる達いい表情してる(笑)

のんまる達いい表情してる(笑)

 

12月なので菜の花はまだ咲いていません!…気の早い菜の花がいくつか咲いてました!!

相模湾の景色も最高でした!

12月なので菜の花はまだ咲いていません!…気の早い菜の花がいくつか咲いてました!!

 

山頂では展望台だけでしたが他のワンちゃん達ともご挨拶もできて楽しめました♪

山頂では展望台だけでしたが他のワンちゃん達ともご挨拶もできて楽しめました♪

 

吾妻山公園の山頂でもたくさん遊んだので下山して駐車場に向かいます!

吾妻山公園の山頂でもたくさん遊んだので下山して駐車場に向かいます!

 

坂道を登ってるときは気付かなかったけど紅葉がきれいでした!

坂道を登ってるときは気付かなかったけど紅葉がきれいでした!

 

帰りの階段も気を付けてゆっくり下りました。

帰りの階段も気を付けてゆっくり下りました。

 

今回は二宮 吾妻山公園まで約300段の階段を上がり山道を通って山頂の展望台までちょっと登山のようなおさんぽを楽しみました。

吾妻山公園の展望台では富士山と大パノラマで相模湾を眺めるきれいなロケーションを楽しめました。

芝生広場へのワンちゃんの立ち入りは禁止ですが、周りで景色を眺めながら写真を撮ったりもできるので犬連れの方にもおすすめの公園です!

のんまるパパも山頂までプチ登山のようなお散歩を楽しめました。

吾妻山公園のそれぞれの入り口情報

「吾妻山公園案内図」

  • 役場口:山頂まで約700m ←今回のんまる達が登ったルートです。
  • 梅沢口:山頂まで約500m
  • 中里口:山頂まで約1000m ※階段のないルートです。
  • 釜野口:山頂まで約900m

吾妻山公園のそれぞれの入り口情報「吾妻山公園案内図」

 

車で行く場合

吾妻山公園の入り口近くは道が狭く住宅地です。

菜の花や桜の時期、土日や祝日は混雑します!

公園の入口付近にいくつかコインパーキングがありましたが1時間600円~800円で駐車できる台数も少なかったので時間を気にしないで1日(8:30-19:00)500円で止められる二宮町営第1有料駐車場は少し離れてますがおすすめです。

駐車場にはおじさんがいて500円現金前払いです。

臨時駐車場もあるようですが台数に限りがあり、菜の花の時期(1~2月)や休日は非常に混雑するようなので注意。

【のんまる達が利用した駐車場情報】二宮町営第1有料駐車場

住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 二宮町生涯学習センター・ラディアン裏
駐車料金:1回500円(準中型、中型、大型自動車は、1回1,000円)
利用時間:8時30分~19時00分(19時00分には閉門しますのでご注意ください)
休業日:年中無休
※吾妻山公園まで徒歩約15分

 

公園情報

名称二宮 吾妻山公園
住所〒259-0124 神奈川県中郡二宮町山西1084
駐車場駐車場なし
近くにコインパーキングあり
二宮町営第1有料駐車場(おすすめの駐車場)
年中無休
駐車場時間:08:30~19:00
料金:500円 (準中型、中型、大型自動車は、1回1,000円)
開園時間8:30~17:00
最寄駅JR 二宮駅より徒歩15分
アクセス東京・横浜方面から
西湘バイパス「大磯西IC」から国道1号線へ
小田原厚木道路「二宮IC」小田原方面から
国道1号線「二宮」
西湘バイパス「二宮IC」
小田原厚木道路「二宮IC」
公式サイトにのみやLife

アクセスマップ

二宮 吾妻山公園で愛犬のんまるとお散歩してきたよ♪(神奈川県中郡二宮町)
最新情報をチェックしよう!